
天気:晴れ のち 曇り
最高気温:12℃
最低気温:-4℃
積雪量:ウェンゲン 195cm
積雪量:フィルスト 315cm
積雪量:シルトホルン 476cm
皆さん、こんにちは。グリンデルワルトから現地ガイドの河野です。
先ずは、ホテル・ユングフラウロッジ前のバス停に集合して、

ヴェッターホルンをバックにするフィルストゴンドラ乗り場前までバスで移動、

ゴンドラに乗ってフィルスト(2168m)に到着。

左のヴェッターホルン(3692m)、右のシュレックホルン(4078m)とも雲がかかっておりましたが、

そのヴェッターホルンをバックに移動して、

こちらのリフトに乗車、

標高2500mに到着後、ミッテルレギ稜線のナイフリッジが際立つアイガーをバックに皆さんをパチリ。

早速スキー滑走の方をスタート。

アイガーを横目に滑り下りて、



やはりアイガーをバックにパチリしたくなります。

幅広い緩斜面から中斜面が多く広がるフィルストエリア、

アイガーを正面に見ながらのスキー滑走、

アイガーをバックにスキー滑走、

更にコースも楽しく滑ることが出来ますが、本日が今シーズン最後の営業でした。

さて、午前のスキー滑走を終え、再びフィルストに戻ってから、先ずは記念撮影、

アイガーをバックに、仲良しグループのお三人。

お食事中の皆さんをパチパチパチ。



ランチの後、フィルストからスキー滑走の方をスタート。

少し雪面が緩んできましたが、ドンドン滑り下りて、

バス停まで滑られるお客様をパチリ。

アイガーに向かって、フィルストでの最後のスキー滑走となりました。

さて、場面は大きく変わり、こちらも本日が今シーズン最後の営業となるメンリッヘンに向けてゴンドラに乗車、

標高2230mのメンリッヘン到着後、先ずは滑り台にもなっている牛さんがお出迎え、

ここからは眼下にラウターブルンネンの谷を見下ろすことも出来、

ユングフラウ三山をバックに皆さんをパチリ。

まだ滑り足りないというお客様とアイガーに向かって滑り出し、

最終日となるのが勿体ない程の積雪がある幅広いメンリッヘンのゲレンデをスキー滑走、

最後まで滑られるお客様と、コースに点在する小屋の間を抜け、

最後はやはりアイガーをバックに滑り下りて、

本日で今シーズン最後の営業となる二つのエリアを滑り切りました!

明日は、ワールドカップでもお馴染み、ウェンゲンにも滑り込む予定です。





