
積雪量:350cm
最高気温: 4℃
最低気温:-7℃
皆さん、こんにちは。ツェルマット現地ガイドの河野です。
先ずゴンドラに乗って、途中では昨日のシュタインボックに続いての動物シリーズ、アルペンカモシカのゲムゼを発見。

本日はイタリアのヴァルトルナンシュを目指しましたが、まだイタリア側がオープンしておらず、トロッケナーシュテックから、

フルグザッテルの一枚バーンをスキー滑走、

視界が悪く、雪面も見にくいコンディションでしたので、

イタリア遠足を諦め、スイス側でのスキー滑走となりました。

急斜面をスキー滑走中、少しだけ明るい時間帯もありました。

雪質は良く、新雪好きのお客様はオフピステに入ったりしておりました。

黒い湖という意味のシュヴァルツゼー、冬は雪に覆われておりますが、

そのシュヴァルツゼーから再びスキー滑走、

リフトに乗車して、

うっす~ら見えるマッターホルン、

ヘルンリ小屋は確認出来ました。

そのマッターホルンをバックに、皆さんをパチパチパチパチ。




ちょっと手強い斜面も滑り下りて、

お待ちかねのランチは、お馴染みのレストラン、” フーリ ” です。

お食事中の皆さんパチパチ。


すっかり寛いでますね~。

さて、窓の外を見ると、結構な雪景色、

午後は、ゴルナーグラートエリアに移動して、

ゴルナーグラート鉄道の列車が通って行きました。

先日までの寒さから、本日は通常の気温に戻ってきましたが、

スネガエリアに移動しても、相変わらずの視界不良、

それでも何とか滑り下りて来て、

最後の急斜面にトライ、

ツェルマットの街が見えてきて、本日のスキー滑走は終了となりました。

無事に終了した今回のツェルマットツアー、皆さん、またお会いしたいです!





