
積雪量:385cm
最高気温: 5℃
最低気温:-7℃
皆さん、こんにちは。ツェルマット現地ガイドの河野です。
本日のツェルマットは快晴、

先ずは、ゴルナーグラート鉄道の列車に乗って、

標高3089mのゴルナーグラートで、マッターホルンをバックに皆さんをパチリ。

今回のツアーには、なんと8名で参加されたご家族の皆さんもいらっしゃいます。

では早速、こちらのゲレンデからスキー滑走の方をスタートしましょう。

丁度ゴルナーグラート鉄道の列車がやって来て、本日の河野班の皆さんをパチリ。

いや~、本日は最高のお天気、

思わずパチパチしたくなります。

勿論、上西班の皆さんもパチパチパチ。



お天気が良いので、リフト乗り場は大勢のお客様。

そのリフトに乗って、ゴルナーグラート鉄道の列車の横をスキー滑走、

ローテンボーデン駅の近くを滑り下りて、

今度は列車と競争、

上西班の皆さんも、気持ちの良い斜面でのスキー滑走です。



さて、午前のスキー滑走を終え、お待ちかねのランチはお馴染みのレストラン、” シュヴァルツゼー ” です。

お食事中の皆さんをパチリ。

このレストランの窓からは、マッターホルンを間近に望むことが出来るんです。

美味しいランチを頂いた後、午後のスキー滑走前に、マッターホルンをバックに皆さんをパチパチ。


そのマッターホルンをバックにスキー滑走をスタート、



いや~、絵になるコースです。

上西班の皆さんもゴンドラで上がり、快調なスキー滑走、

河野班の皆さんは、更にリフトにも乗車して、先ずはフルグザッテルのコースからスタート、

積雪の豊富な時にしかオープンしない69番コースに滑り込み、

マッターホルンに大接近。

ヘルンリ小屋もはっきり確認出来る近さです。

長~いこのコース、

横を見るとマッターホルン、

かと思うと、今度はマッターホルンをバックに、

更に最後は、スイス国内最高峰のドーム(4545m)に向かって直滑降という、お勧めのコースです。

さて、気持ちの良いスキー滑走を終えた後は、ツェルマットの街を少しご案内、駅前から教会まで雰囲気を味わいながらの散策、

教会の中にも入ってみました。

そして最後はコミュニケーションパーティーで本日の締め括りとなりました。

明日はイタリアのチェルビニアを目指します!