ツェルマット現地ガイドの河野です。
本日は、24名のお客様と、スネガエリアとゴルナーグラートエリアに行って参りました。
先ずは、ロートホルンにて、マッターホルンをバックに、皆さんをパチリ。

ここからは、美しいマッターホルンや、

モンテローザ山群やリスカムなどの山々を見ることが出来ます。

お天気も良く、皆さん、写真を撮りまくりでした。

写真の後は、早速スキー滑走の方もスタートです。

久田班の皆さんが集合されていましたが、

気持ちの良い中斜面を滑り下りて行かれました。

遠藤班の皆さんは、マッターホルンに向かってのスキー滑走。

河野班の皆さんも、気持ち良くスキー滑走です。

マッターホルンをバックに、皆さんをパチリ。

本日は快晴、パラグライダーもたくさん飛んでいました。

河野班の皆さん、お次は、カッコいいロープウェイに乗って、

またまた気持ちの良い斜面をスキー滑走。

スネガパラダイスで、ちょっと休憩。

ここからのマッターホルンは、絵葉書の様に美しいです。

午前のスキー滑走を終え、お待ちかねのランチは、スネガと言えばこちら、レストラン・フルアルプです。


お食事中の皆さんを、パチパチパチ。



皆さんが召し上がっていた料理の数々。



河野班の皆さんも、美味しい料理に夢中でした。

お腹いっぱいになって、レストラン・フルアルプをバックに、皆さんをパチリ。

マッターホルンに向かって、午後のスキー滑走をスタート。


大自然の中でのスキー滑走は、気持ち良かったです。

ホーテリーでは、間近に見えるモンテローザ山群に感動。

スキー滑走の方も、再びスタート。


マッターホルンに向かって直滑降して、

ゴルナーグラートエリアに到着。

4日目にして、やっと来ることの出来たゴルナーグラート、ここでもマッターホルンをバックにパチリ。

リフトに乗りながら、鉄道の列車を見ることが出来るんです。

そのゴルナーグラート鉄道の列車を、遠藤班の皆さんもパチパチされておりました。


河野班の皆さんは、その列車が通る線路横のコースをスキー滑走。

リッフェルベルグ駅から、ゴルナーグラート鉄道に乗車して、



ゴルナーグラートに到着。

標高3100mで、皆さんをパチリ。

最後は、ゴルナーグラート展望台まで上がり、本日のスキー滑走(半分は観光?)を終了致しました。

明日は自由行動日、皆さん、思い思いの1日をお過ごし下さい。