
積雪量:385cm
最高気温:-1℃
最低気温:-5℃
皆さん、こんにちは。ツェルマット現地ガイドの河野です。
本日は、イタリアのヴァルトルナンシュを目指し、先ずはゴンドラに乗ってトロッケナーシュテークまで上がると、このお天気、

と言うことで、ヨーロッパ最高所の展望台のクライン・マッターホルン展望台(3883m)に立ち寄って、

ヨーロッパアルプス最高峰のモンブラン(4810m)や、ヨーロッパアルプス三大北壁の一つ、グランドジョラス、

雲海の遙か向こうには、ベルナー・オーバーランドのユングフラウやメンヒなどなど、絶景を堪能致しました。

オリジナル商品が揃う売店にも立ち寄ってから、

イタリア側に向け、早速スキー滑走の方をスタート。

田口班の皆さんもお元気、

マッターホルンに向かって直滑降、

イタリア側に滑り込んでから、先ずは ” ヴェンティーナの大斜面 ” 、

滑りごたえのある長~い急斜面です。

ヴァルトルナンシュの象徴、” チーメ・ビアンケ ” をバックに、本日の河野班の皆さんをパチリしてから、

長~い長~いロング滑走をスタート、クラインマッターホルンからの標高差2300mを滑り切りました!

続いてはモッタエリアに移動、

こちらは気持ちの良い斜面が揃うエリア、

スノーボードのお客様はキレキレの滑り、

お天気も良く、最高~!

さて、ヴァルトルナンシュと言えば難関のJバー、スノーボードは難しいと思いますが難なくクリアー、

無事にJバーを終了し、モンテ・チェルビーノをバックに皆さんをパチリ。

田口班の皆さんも、モンテ・チェルビーノをバックに。

さて、お腹も空きましたので、あちらのレストランに向かいましょう。

お馴染みのレストラン、 ” バール・ヴェンティーナ ” は、朝滑り下りた ” ヴェンティーナの大斜面 ” の下にあり、

窓からモンテ・チェルビーノを見ながら、

お食事中の皆さんをパチパチ。


ここからのモンテ・チェルビーノも素晴らしいですよ~!

美味しいイタリアンを頂いた後、午後のスキー滑走をスタート。

モンテ・チェルビーノをバックに滑り下りて、




スイス側に戻ると、少し視界の悪い中を滑りましたが、

再び視界が開け、タイム計測にもトライ。




急斜面にもトライして、

なんとなんと、皆さん、昨日に引き続き、バス停まで滑り下りて来ました!

達成感溢れる皆さん、素晴らしい技術・体力です!