ボンジョールノ トゥッティ
なんと本日も晴天なり!クールマイユールから1時間半車に揺られてチェルビニアスキー場へ。そしてスイスへの国境を越えて滑ります
やはり、今朝もモンテビアンコ朝焼けスタート
車での移動中、ずいぶん手前からモンテチェルビーノの勇姿が見えてきます
チェルビニアの手前の村、トルナンシュ村(1,524m)からゴンドラでサレッテ(2,245m)まで上がってスタートです。
準備運動は入念に
ここからはチェアリフトです
おっ!モンテチェルビーノの形が変わってきましたね
スイス側から滑り降りるコースは氷河上です。あそこを滑りますよ〜
イタリア側にはグランパラディーソ。美しい・・・
そして、大きなロープウェイでプラトーローザ(3,480m)へ
国境を越えてスイスへ、初めのい〜っぽ
2023年夏にオープンしたてのアルパインクロッシングに乗って氷河を渡ります。
マッターホルン・グレーシャーパラダイス(3,820m)からの素晴らしい眺め。
モンブラン
グランパラディーソ
遠くユングフラウまで見えました
氷河上を滑るのでこんな氷河も間近に見られます
そしてイタリアへただいま〜
ランチはイタリア側で
午後は、モンテチェルビーノを眺めながらた〜っぷり滑りました
途中、道路のロータリーにモンテチェルビーノの彫像がありますドライバーロベルトの話によると、日本人の彫刻家が彫ったのだとか。随分高額なプロジェクトになったので地元では賛否両論の声が上がったそうです。
明日も天気が良さそうです!ヴァレーブランシュを滑る方、クールマイユールを滑る方、エルブロンネ展望台へ上がる方、それぞれにお楽しみください。
杉山なをみ