晴れました。
ついにアイガーが到着日以来の姿を見せてくれました。

本日は7名様がユングフラウヨッホの観光にご参加になられました。
天気は最高、まさに絶好のユングフラウヨッホ観光日和となりました。
クライネシャイデックまでは9名様全員で上がりました。久々の太陽がとても眩しい。

ユングフラウ鉄道車窓からも雲はひとつも見えません。

途中駅アイスミアーから望める大氷河。

定番トップオブヨーロッパの前で記念撮影。

ヨーロッパ最大の氷河、アレッチ氷河もその全貌が臨めます。

本日のスフィンクス展望台の最低気温はマイナス15℃。とても穏やかでした。

このおじさんが居なければ、このユングフラウ鉄道はありませんでした。
しかし125年前にアイガーとメンヒにトンネルを掘って鉄道を通すというアイディアが出るという所が素晴らしい。

氷河をくりぬいて作られているアイスパレス。


プラトーからはユングフラウが間近に望めます。

比較的穏やかだったので、この様な人たちも

最高の天気の中で堪能したユングフラウヨッホ観光の後はもちろん滑ります。

天気は最高。いままでの悪天候が嘘の様なコンディションです。

ユングフラウ3山もくっきりとご覧頂けました。

アイガー北壁直下にて

皆様の華麗な滑り。




昨日までの悪天候を忘れさせてくれるお天気でした。
清水





