こんにちは!
グリンデルワルトよりお届けします。
本日は滑走2日目、予報は朝から雪・・・!
太陽に期待もしつつ、ユングフラウスキーサファリに出発です。
昨晩しんしんと降り積もった雪で、さらに深い雪景色となったスキーエリア。
登山鉄道の車窓よりぱしゃり。

ホワイトアウトの予報でしたが、午前中はそれなりの視界。ラウバーホルン周辺で気持ちよく滑走。
昨日より雪質は上々!コースも空いているので滑りやすい。年末年始後の1月上旬、この時期は本当に空いています。

●いよいよ来週末に迫った、ウェンゲンW杯!ダウンヒルコースのスタート地点の前で。

●コース脇を華麗に滑る、指導員の資格もお持ちのM様。かっこいい~~~!

●W杯の観戦ポイントでは、大会のための準備が着々と行われていました!

●Allmend駅までの予定が、ウェンゲンまでオープンしたので何とかスキーダウン。

●その後、ロープウェイに乗ってメンリッヒェンへ。崖の上は雲に覆われていました。

メンリッヒェンまで上がってしまえば、あとはゴンドラで下ることもできるので安心♪
メンリッヒェンのレストランで、外の様子をみつつ、ゆったりランチです。

いろんなお話で、とっても盛り上がったランチでした☆
ランチ後は、天候が荒れてきたのでゴンドラ下山。3名様は途中駅までスキーでご案内しました。
気温が暖かすぎて、途中から重めの雪になってしまいましたが、技術でカバーされていた皆さんに拍手!
雪質の変化するエリアを繋いでぐるっと一周する、スキーサファリでした。
下山後、夕方には全員でコミュニケーションパーティ@レストラン・アルテポスト。
グリューワイン(ホットワイン)片手に、自家製チーズと生ハムをつまみながら。あっという間の1時間でした!

グリューワインで身体の芯からポカポカになった後、村散策にご案内しました。
さあ、明日はいよいよハイライト!シルトホルンエリアに行ってきます。
グリンデルワルトでの滑走最終日です。
景色が見れますように~~~!!!!
春山 泉

















